タンジェリン
タンジェリンは、ミカン科のエッセンシャルオイルです。
抽出部位は果皮。
注意しなければいけない事は光毒性があるので使用して8時間位は日光に当たってはいけないと言う事です。
柑橘系のエッセンシャルオイルはシミの原因になりやすいので使用する時は日光に当たらない、夜間をおススメします。
催淫性があるので神経系の緩和になります。
ストレスを感じて日々の生活にピリピリと緊張を感じている方に良い効果をもたらすと思います。
消化器系の働きを良くしたり、脂肪の消化を助けてくれます。
むくみと疲労
タンジェリンは静脈と動脈に栄養分を運ぶ抹消循環系の強壮剤。
疲労で痛む手足に使用すると元気になります。
足のむくみが気になったので足に塗布して寝る事にしました。
むくみが取れて次の日の朝の足の軽さが心地良いです。
立ち仕事や沢山歩いたり走った後のケアにも良いと思います。
柑橘系は人気者
オレンジやレモン等の柑橘系のエッセンシャルオイルはビタミンCを多く含んでいる事禁忌が少ない事からアロマトリートメントに使用される事が多い人気のエッセンシャルオイルです。
小さなお子さんや妊娠中の女性にも安心して使用出来るエッセンシャルオイルです。
人気の理由はそれだけではなく、皮膚の強壮剤になるので、生気の無い顔色の悪い肌に活力を与えてくれます。
セルライトにも良いお仕事をしてくれます。
幅広く活用出来るお役立ち者です。

飲用
セラピー等級の高い、高品質のエッセンシャルオイルは飲用する事も出来ます。
但し、日本では飲用は自己責任になります。
飲用出来るのはセラピー等級の高い高品質のオイルのみですので一般売りのエッセンシャルオイルの飲用はおススメしません。
品質の良い物を使用する事は自分自身にも他者にもそして地球にも優しい事だと私は思っています。
自分自身の身体に毎日取り入れるのであれば品質の良い物を選びたいですね。
品質の良くないエッセンシャルオイルを使用する事で自分の体の中にあまり良くない物を蓄積させる事に繋がって行きます。
エッセンシャルオイルが心身に良い物だと信じて使用している間に身体に悪影響のある物を蓄積させてしまう事はとても悲しい事です。
自分に優しいエッセンシャルオイル選び始めてみませんか。
