今週のカード
今週は「節制」が出ています。
「節約しましょう!」と「節制」が言っています。
なかなか節約と言っても難しいかもしれません。
ケチケチしろと言っているのではありません。
でも、本当にちょっとした事。
使わない電気はこまめに消す、水を出しっぱなしにしない、設定温度を1℃低くする…。
小さな事をみんなで行ったら地球に優しくなれるのです。
エコをしつつ節約する。
「節制」のカードは、ただ財布の紐を固くする、我慢するのではなく、楽しみながら節約する事、でも、これからの自分のためになる事であれば思い切って使いましょう!と言っています。

時間の節約
誰にでも決められた時間は24時間。
この24時間は誰にでも平等ではないのです。
若者にはとても長く感じる1時間=60分。
早く授業が終わればいいなぁと思っている時の時計の針の進み方の遅い事と言ったら!
同じ1時間は高齢になればなる程、短く感じるのです。
大人になって来ると時間の大切さを感じられたり、時間の配分が読みやすくなって来ます。
時間を大切に使いましょう。
間に合わないのであれば10分早起きするだけで、出来る事があるのです。
工夫が大切です。
毎日自分で作った10分で何をしましょう?
たくさんの可能性がありますよ。
癒される
困った時、苦しい時、何も言わなくてもホッと出来るヒトに会うとそれだけで元気が出ます。
深く追及しないヒトとの時間を大切にするのも一つ。
悩んだのであれば、占いやヒーリングを活用するのも一つ。
自分が何の癒しを求めているのかでチョイスは変わって行きます。
ゆっくり自分の心と向き合う時間を大切にすると良い時期です。
過去を振り返る
この時期、アルバムや日記、SNSの記録を振り返って自分の成長を確認する時間を持ってみてはいかがでしょう。
過去ばかり振り返るのはどうかと思いますが、時には自分の立ち位置を確認する為に過去を振り返ってみるのも癒しのひとつ。
過去の記録を見ていたら、自分の思いを再確認出来るかもしれません。
成長した自分を確認出来るかもしれません。
何も変わっていない様に見えても誰も何かしらの変化はあります。
自分のたどって来た道を知る事でまた新たな一歩を元気良く踏み出して行けるのです。

自分を癒し、また新たな一歩を踏み出しましょう!
自分を大切に。