今週のカード
今週は「節制」のカードが出ています。
まず、第一印象。
「節制」を見て何を感じましたか?
直感的に何を感じましたか?

「節制」
「節制」のカードは節約と言うキーワードがあるので「ケチ」と思われがちなところがある様ですが、「節制」を見て第一印象「ケチな女」と思う方は少ないのではないでしょうか。
「節制」は無駄を省き、効率良く動く事で自分自身がより快適に心地良く過ごして行けるお手伝いをしてくれます。
今週「節制」が出ていると言う事は「節制」が無駄を省き、自分自身がより向上して行く事に集中する様にと伝えているのです。
自分にとっての「無駄」とは何でしょう。
モノがありふれていますか?
人間関係ですか?
時間を大切に有効活用していますか?
集中していなければ勉強しているつもりでも机に向かっているだけですし、書類を見ていても頭に入っていなければ見た事にはなりません。
一度リフレッシュする時間を設けたり、場所を変えたりやり方を変えたりする事も一つではないでしょうか。
調べても分からなければヒトに尋ねるのも近道ですし、大人いなっても分からない事だらけです。
恥と思う気持ちこそが無駄なのかもしれません。
作り笑いも態度も時には無駄な事もあります。
ヒトに嫌な思いをさせない為に大人としての配慮と思ってしている事が実は相手の為にならなかったり自分自身のストレスになっている事もあります。
自分自身を大切にする為に無理をする事を止めてみるのも一つの無駄を省く作業です。

無駄を省くと心に余裕が出て来ます。
無駄なモノを捨てるとお家の中にも心の中にもスペースが出来ます。
この新しいスペースをどう有効活用するのかが「節制」の腕の見せ所です。
自分自身に余裕が出来た時、ヒトは視野が広くなって周りの状況が見える様になります。
広い視野で広い世界を見てみましょう。
カラに閉じこもらずに自分の中の可能性を引き出して行ける様にする為にも無駄を省いて行きましょう。
世の中は移り変わっています。
その時代の流れに私達も乗って行く為にはフットワークを軽くしておかなければいけません。
その為には自分自身で付けてしまった足かせを自分で外して心身を軽くして行くと良いでしょう。
もう一度「節制」を見て下さい。
第一印象と同じでしょうか。
優しく微笑んでいる「節制」はとても優しいカードです。
今週も笑顔を忘れずに元気いっぱいで行きましょう!
