賄い(まかない)って???
賄いと言う言葉を調べると、食事や宴の用意をする事と出ています。
下宿や寮等で提供する料理や、それを作る役割のある人の事を言う場合もあるそうです。
一般的にはレストランや食堂、カフェ等飲食店で料理人が自分達の食事を摂る為にあり合わせの材料で作る料理の事を言います。

賄い飯
飲食店でアルバイトをした人は一度は食べた事があるであろう賄い。
その賄いと言う言葉に飲食店でアルバイトをした経験のない人はとても憧れるのだと聞きます。
そして、賄いでアルバイト先を決めた事があるなんて話も聞いた事があります。
この飲食業界以外の方からすると、賄いってとても素敵な食べ物に感じる物みたいです。
その理由は、
そのお店のシェフのメニューに載っていないオリジナル料理。
メニューに載っていない未知の料理。
その時だけの一期一会の素敵な料理。
だからなのだそうです。
意外とその何気なく作っている賄いが通常のメニューより美味しいなんて事もあるのかもしれないと想像してしまう響きがある様です。
世の中では、賄いってそんなに素敵な食べ物なんだなぁと知りました。
そう言えば、バイトの子達も賄いをとても楽しみにしてInstagramにUPしたりしています。
「いいなぁ。賄い食べてみたいなぁ!」と毎日の私の食事をうらやましがる方も多いです。
恵まれている環境に居ると気付かないのかもしれません。
そっかぁ。職業シェフがご飯作ってくれているんだもの、美味しくない訳ないですよね。
賄いの写真UPしてみようかなぁとふと思ったり。
そんなに魅惑のお料理なのであれば、
「これ食べてみます?」と聞いてみたくなりました。
この日は、「ソーセージと野菜等のある物材料でナポリタン風スパゲッティー」でした。

これと全く同じ物は出せません。
ご飯の時もあれば、麺の時もあります。
でも、「本日の賄い」ってメニュー。
心惹かれている方が多いらしいお食事。
「本日の賄いメニュー」
何が出るかはその日のお楽しみ。
Instagramやこのブログを見た方限定でディナータイムのみ「本日の賄い」をご提供します!
詳しくは、スタッフにお問い合わせ下さい。

なんちゃって賄い
私自身、「いいなぁ、美味しい賄い食べられるんでしょ?」とよく聞かれます。
ところが、なんちゃってで私が作る賄いは、本当に私の創作料理や家庭料理。
こちらは、お客様にはご提供はしません。
何故なら、私は、コックではないからです。
でも、この私のなんちゃってをバイトの子達は美味しい美味しいと食べてくれます。
本当にありがたい事です。
ある意味、ここで育ってくれているのではないかと勘違いしてしまい、今日は何を作ろうかな?とウキウキしてしまいます。
可愛くて仕方がないから、デザートも作ってしまう事もあ利ます。
いつか彼らが大人になった時に、「YOKOさんの作ってくれた⭕️⭕️が食べたい!」と思い出してくれたら嬉しいなぁなんて妄想してしまいます。
みんな大人になっていつか巣立って行きます。
それ迄あと何回賄い作れるでしょうか。