違うから面白い
先日、月桂樹(ロリエ、ローレル、ベイリーフ)の葉っぱを頂きました。
煮込み料理等に使うハーブの一種です。
お庭に大きな木があって、毎年剪定をする時に欲しい方にお配りしているのだそうです。
沢山の月桂樹の枝を抱えてウキウキしながら帰って来ました。
友人に話すと早速煮込み料理が頭に浮かんだそうです。
何か新しいお料理にチャレンジするのも良いですね。
そして、私と言えば。
頂いた時点で何を作るかしっかり決めていました。
料理ではなく、頭の中にはキッチンリースが浮かんでいました。
早く帰ってリースを作ろう!とワクワクしていました。
キッチンリースは、キッチンで使うスパイス系をそのままリースにしてキッチンに吊るしておくものです。
そのままそこから取って使う事が出来るスグレモノなのです。
トウガラシやシナモン、オニオン等を一緒にしておくと便利だしオシャレです。
そこ迄凝りたかったのですが、今回はこのまま月桂樹だけ丸くしてみました。
枝を活かして丸くしてワイヤーで留めただけのシンプルなリースです。

ローズマリー等でも出来る簡単なシンプルなリースです。
月桂樹(ロリエ、ローレル、ベイリーフ)
月桂樹のロリエはラテン語のlaurusが語源です。
laurusは称賛するの意味を持ちます。
古代ギリシャのオリンピック競技では勝利者にはlaurusの冠が贈られました。
神話の中ではlaurusの葉を枕の下に入れて眠ると心地良い正夢を見れると言われていました。
古代の人々は身体に良い作用をしてくれる事をちゃんと知っていて日々の生活に活用していました。
今でも煮込み料理等に使用されていますが、古くから唾液の分泌を増大させて消化を助ける事からスープやソース類を仕込む時に使用されて来ました。
単に香りを付けるだけではなく、消化器系に働き掛ける事が分かっていたのです。
胃の痛みを和らげたり、腸内のガスを出す手助けをしたり、肝臓や腎臓を強化する手助けをしてくれます。
laurusの葉をお風呂に入れたりして入浴を楽しんでいた様です。
但し、刺激が強いので最初から大量には使用せずに少しずつ試してみると良いでしょう。
月桂樹(ロリエ、ローレル、ベイリーフ)のエッセンシャルオイルもあります。
こちらも同じ様に優しい香りで消化器系を助ける作用をしてくれます。

ちなみに、女性なら頭に浮かぶのは生理用品のお名前かもしれません。
寄り添う2枚の月桂樹(ロリエ、ローレル、ベイリーフ)がロゴなのだそうです。
「すべての女性が、女性である事を誇らしく思ってほしい」と言う願いです。
濃い葉と淡い葉は女性が持つ「強さ」と「優しさ」を空に向かって開く双葉の姿に表し、「女性の生命力の尊さ、自由さ」を表現しています。
卵
またある時に美味しい生みたて卵を頂きました。
そのまま生で炊き立てご飯と一緒に食べたらきっと美味しいのでしょう。
残念ながら生卵アレルギーなのでそれは出来ずに隣で恨めしく眺めていました。
卵を使ったお料理を考えましたが、「この卵を美味しく変身させる事が出来る友人にお願いする事だ!!!」と悪知恵が浮かびました。
私が作るよりもお料理上手のお料理好きにお願いする方が卵さんも喜ぶ事でしょう。
一番の活用方法です。
そして、卵の美味しさを引き出したお菓子に変身して帰って来ました。
手作りのプリンです。

誰も得意分野があって、それは誰も異なります。
誰も違うから面白いのであって誰も違うから得意分野を活かして行けるのです。
月桂樹を見て彼女は料理が浮かび、私はリースが浮かぶ。
卵を見て彼女はプリンが浮かび、私は彼女が浮かぶ。
そんな風に誰もが違っています。
誰もが違って良いのです。
違っているから面白いのです。
私は美味しいモノを知っているけれど、食べるのが専門で作る方ではありません。
美味しく食べるのが得意です。
友人は作るのが得意です。
彼女は美味しい!以外にもう少し甘くとか、前回はこうだった、〇〇のお店のはこんな感じ等、感想や情報を聞いて更に向上して行くタイプなので私の様な味見が居て丁度良いのです。
と、勝手な事ばかり言ていますが、手作りのプリンに舌鼓しながら今度は何をリクエストしようかと考えています。

得意分野
誰も得意分野を持っています。
それは誰とも比較するものではなく、誰とも比較出来ないモノ。
自分の得意分野は無いと言う方が居ますが、それは間違いです。
誰も何かしらの得意分野を持っています。
分からないのは未だそこの事に気付いていないだけです。
それに気付くのにはもっと自分に集中して、ヒトと比べない事。
もっと自分の心の声に耳を傾けたり、他者が自分を褒めてくれる声に素直に耳を傾ける事だと思います。
誰もが役割を担っています。
みんなが自分の役割を果たす様になったらきっと、もっと世の中は素敵になって行くと思います。
役割を果たしましょう。

↑違うから面白い、個性的なにゃんこ組!