空を見上げて
私達の日々の生活は下を向いて作業する事が多い事にお気付きですか?
下を向いて生活をしていると言うと何だか後ろ向きでマイナスなイメージがあって、「自分はそんなネガティブな事をしていないよ!」と思いがちですが、実は下向き作業が意外と多いのです。
パソコンやスマホに触れている時間、読書や書き物をしている時、料理をしている時、洗顔、様々なシチュエーションで下向きな作業が多い気がします。
時々空を見上げる事で背筋や首が伸びる事は目の疲れや心身の疲れを取る事にオススメですし、精神的に安らぐ事にも繋がります。

雲からのメッセージ
雲からメッセージが送られて来るお話を以前blogに書いた事があります。

私はよく空を見上げて雲の流れを見るのが好きなのですが、それはきっと、雲に誰かからのメッセージをキャッチしている時なのではないかと考えています。
遠く離れた友人は、空を見上げて離れている私も頑張っているだろうから自分も負けずに頑張ろう!と喝を入れたり、雲の状態で私を思って連絡をくれたりします。
この世に存在する生き物から、そしてもうこの世を去った誰かからメッセージが込められている事もあります。
何のメッセージかその時には分からなくても、後になって気付く事もあります。
同じ時間に空を見上げていて相手の事を考えていたなんてシンクロはよくあるお話です。
距離や空間を超えて誰もが繋がっているのです。
息抜きを兼ねて空を見上げてみませんか。
そして、誰かにメッセージを送ってみるのも楽しいです。
それが身近な方でも遠く離れた方にでも、虹の橋を渡った誰かでもその思いは通じます。
空を見上げると首も頭もココロもスッキリしますよ。
是非、お試し下さいね。
