新しい靴
先日の事です。
新しい靴を買いました。
新しい靴はテンションが上がります。
何か「新しい」事の始まりの様なワクワク感があります。
私は靴の消費が早くてあっと言う間にさようならが来てしまいます。
「消耗品だから安くて何でも良い」
と言う考え方と、
「毎日使うものだからこそ自分に合った物」では考え方ではだいぶ異なります。

(写真は履いてしまってから撮ったので多少汚れています。)
相性
昔の私は前者でした。
あっと言う間に壊れて処分する物だから何でも良いと思っていたのです。
でも、この考えだと自分の身体に合っていないモノを我慢して使って毎日ストレスが溜まってしまう可能性があります。
少し高額になっても毎日の生活をストレス無く過ごせたらそれに越した事はありません。(ここで言う高額とは個人差があるとは思いますが)
年齢を重ねて心地良い物で毎日を送りたい、毎日を大切にしたい、自分を大切にしたいと感じる様になってからは後者の考え方に変化して行った気がします。
毎日身に着けるモノこそ心地良いモノの方が何気ない日々を楽しくしてくれます。
あちこちの靴屋さんで気にある靴を試し履きさせて頂いて、店員さんのお話を伺っているうちに自分の考えや価値観にも気付く良いキッカケになりました。
靴そのものとの出会いも大切ですが、相性の良い店員さんの居るお店に出会えると、とても嬉しいです。

新しい一歩
新しい靴は自分を新しい場所、素敵な場所に導いてくれると言います。
新しい靴を購入する事は新しい一歩を踏み出しているのかもしれません。
さぁ!
新しい靴で新しい旅の始まりです。
旅に出る訳でも何かが変わった訳でもないかもしれません。
でも。
自分に変化が欲しい時や何かを変えたい時。
そんな時こそ新しい靴と一緒に新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょう。
私も新しい靴で子供達とのお散歩も新しい道を歩いている気持ちになります。
何気ない毎日でも、同じ道でも毎日何かしらの変化があります。
その何気ない変化に気付く事こそ大切な事に気付く事に繋がって行くのではないでしょうか。

↑新メンバーについては後日アップさせて頂きます。