[toc heading_levels=”2,5″]
昔頑張ってきたことはムダではない
過去の自分が今の自分に力を貸してくれていると言ったら、あなたはどう思うでしょう?
過去の自分が今の自分を助けに来る?と思うかもしれません。
さすがに、映画やアニメの話ではないので過去の自分はやっては来ませんが、過去に頑張ったことが未来のどこかで役に立つことがあるのです。
今日はそのお話です。
子供の頃に身につけたことが今になって!
基本、私は4頭全員と一緒にお散歩に出かけます。
4頭全部???と聞かれますが、
答えはYES!です。
みんなでお散歩に出かけます。
誰かひとりだけができないんです。
そんな私たちに疑問を投げかけてきた方がいらっしゃいました。
どうして4等引きできるのか?
実際に質問されるとなかなか難しくて答えられない質問でした。
やるしかなかったから?
必死だったから?
腕の筋肉があるからかなぁ?
と、ふと答えると、
「剣道?」
と言われました。
実は幼少時、私は剣道をやったことがあります。
竹刀という、竹でできた刀は、その時は一生懸命やっているので、本人たちは気づいていませんが、世の中の人からすると、結構な重さのものを振っているのだそうです。
私は身体が小さかったので、軽量ギリギリの軽い竹刀を使っていたので、その時はそんなことを考えたこともありませんでした。
・あの竹刀を振り回しているので上腕の力が強いこと
・素足で動いているので踏ん張る力が強いこと
それで、引っ張られても転ぶことなくすんなりお散歩ができるのかもしれません。
子供の頃に剣道をしていたことすら日々の生活ですっかり忘れていたのですが、ここに来て自分が何のために剣道をしていたのかの意味がわかりました。
すべて無駄なことはなく、いつか点と点で結ばれる。
自分の行なってきたことはどこかで繋がっていて、未来の自分を助ける何かしらのアイテムになって行くのだと感じました。
暑い夏も、寒い冬も辛かったけいこの日々でしたが、あの頃の頑張っていた自分にありがとうを送りたいです。
今の自分も、いつか未来の自分の何かしらの役に立つアイテムを持っているのでしょうね。
過去の自分がつちかった今を今日も、私は子供達と歩いています。
そして、たまには素振りしてみようかなぁと思いました。
トーマスカフェのおススメ夜メニュー
ハンバーグ丼です!

ソースと、トッピングをチョイスできるおいしいところ取りの人気一品です!
お野菜もしっかり食べたいのであればドリンクバーとサラダバーの付いたセットをご注文くださいね!
トーマスカフェのリニューアル続いています!
壁がだいぶ出来上がってきましたよ!
でも、途中休憩!
古い方の壁になにかのさなぎを発見してしまいました。
この子が巣立つまで?
さてどうしましょう?
