手をマッサージしてみよう!
前回、手浴の大切さのお話をしました。
手浴をした後はしっかりと水分を拭き取って保湿するお話をしました。

今回は、手浴の後のマッサージ効果をひかくしてみましょう。
マッサージの仕方
今回は自分でできるカンタンなセルフマッサージをお伝えします。
『準備するもの』
・マッサージオイルまたはお手持ちのハンドクリーム
・アロマオイル(あれば)
・タオル
お手持ちのハンドクリームにアロマオイルを1滴たらすだけで特別なハンドケアになります。

『マッサージのしかた』
名称とその箇所は「手をきれいにしましょう」の記事を参考にしてください。

・手のひらを広げるようにして金星丘から親指に向けて反対側の親指で押しながらなで上げる。
・同じように、木星丘から人差し指、次に土星丘から中指、太陽丘から薬指、水星丘から小指と順番になで上げる。
・手にひらを円をえがくように押しながらなでる。
・手のひらの真ん中をグ〜と押す。
・手の甲側を向ける。
・指を一本ずつねじるようになで上げる。
・指のまたを一本ずつ押す。
・手の甲を骨の形に合わせて骨のきわを押し上げる。
・手の甲を円をえがくようになでる。
・タオルでくるむ。
逆の手も同じようにします。
逆の手をマッサージする前にマッサージした手と見比べてみて下さい。
左がマッサージした手。
右がしていない手です。
手をきれいにすると、なんだかうれしくなります。
心も喜んでいます。
こうして自分の手をきれいにしながらねぎらってあげることで自分との対話を楽しみましょう!
あなたの心が変わっていくと手相は一緒に変化して行きます!
手をいたわることで手相は変化して行きます。
こんな時だからこそ、周りに惑わされずに、世の中の変化に対応して行けるように手相を育てて行きましょう!
個別セッションについてはお気軽にお問い合わせくださいね!