今週もYOKOが占いますよ!
今週は、「吊るし」のカードが出ています。
「物事を客観的に見るように!」と伝えています。
自分のことも「客観的に!」と「吊るし」が言っています。

楽しみを見つけ出す天才
世の中を反対側から、逆さから見たらどうでしょう?
「きっと面白いよ!」と「吊るし」のカードが言っています。
「吊るし」のカードはどんな状況の中からでも楽しみを見つけ出す天才です。
「今、起こっていることを一緒に観察してみない?」と「吊るし」が誘っています。
「吊るし」のカードは辛いことがあったとしても逆境の中に希望を見つけ出します。
辛いことを辛いと思わないのです。
「今」の自分を客観的に見ることで冷静な判断ができる目を養うようにと教えてくれています。
争いはさけてみよう
誰かと口論になりそうなときに、その状況を冷静に判断して自分自身を遠くから見る余裕ができると人は変わるかもしれません。
ムダなケンカや争いをしなくなるかもしれません。
自分のことも相手のことも第三者の立場で見たらどちらの意見も冷静に判断できそうです。
争う時間はムダだから、「もっと自分を楽しんで!」と「吊るし」は教えてくれています。
全部やめてみる
人とくらべること
人をうらやむこと
人と争うこと
そんな面倒でむずかしい事はわからないし考えたくない、それよりも自分のことに集中したり、やるべきことをやったほうが近道ではないかな?と「吊るし」は言っています。
「あなたの生きる目的はなんでしょう?」
あなたの目指すことに近づくには、自分を冷静に判断する視線が大切なのだと「吊るし」は言っています。
小さな事で右往左往されている私たちを「吊るし」は笑って見ています。
むとんちゃくになってみる
時には「むとんちゃく」になるのもひとつ。
時には気にしないのもひとつ。
人の目を気にするから自分を大切にできないのではないかなと「吊るし」は言います。
「人は人、自分は自分」「吊るし」はいつも自分に正直です。
それは誰のためにやっているのかを見極める時かもしれません。
誰のための人生か。
少しだけ「吊るし」のように「むとんちゃく」になれる時間を持つと良いでしょう。
誰もがひとのためではなく、自分自身のための人生を生きるにはどうしたら良いのかをまず考える時に来ています。
自分のことを見つめ直す時期に来ているのだと「吊るし」は教えてくれています。
誰のためでもない自分自身の人生を大切に生きましょう。
行動をひかえる
「一人の時間って別に孤独ではないし、楽しいことがいっぱいあるよ!」と「吊るし」は言います。
お家時間を楽しむ方法って案外たくさんあるもので、「こんな機会はめったにないからこの時間を楽しんでほしい」と「吊るし」は言っています。
「忍耐」「ガマン」と思うから苦しいのであって、その中にある幸せや楽しみを見い出すことこそ今大切なことなのかもしれません。
アプリを利用する
お家でできるストレッチやヨガはいかがでしょうか。
携帯アプリなどを観ながらひとりでも身体を動かせます。
身体のとどこおりを感じてココロとカラダの声に耳をかたむけてみましょう。
足裏のマッサージをしてみるのも良いでしょう。
お掃除してみる
お掃除をしていたら、忘れていた宝物が見つかるかもしれません。
その宝物は人それぞれですが、もしかしたら忘れていた思い出の品から自分を見つめ直すキッカケになるかもしれません。
タロット占いします。