タロットカードと付き合って行く上で忘れてはいけないこと!
今日は、「カードのしまい方」についてお話しします。
タロットカードはとても神聖です。
そして、とてもデリケートです。
それは、これから先ずっと忘れてはいけないことです。
とってもデリケート。
タロット占いが終わったら、タロットカードたちもお仕事終了です。
あなたがフカフカのお布団で眠りたいように、タロットカードも自分の寝床がほしいのです。
タロットカードは、あなたが気に入った布で包みます。
タロットカード専用の布や木箱が販売されていますが、それも良いと思います。
でも、あなたが1番良いと思うものが1番だと私は思います。

そして、絹か木綿などの自然素材の布が良いと言われていますが、私は、その持ち主さんがカードのために用意した綺麗な布だったら何でも良いと思っています。
それは、なぜかと言えば。
リーダーと認めたあなたが決めてくれたものだから!です。
持ち主さんがお気に入りの布だったら、タロットカードたちも心地よくて嬉しいと思います。
なぜ、大切に扱わなければいけないかと言えば。
それは、もちろん、大切なパートナーだと言うこと。
そして、なんども言いますけれど、カードがとてもデリケートだと言うこと。
前回書いたように、あなたと仲良くなって繋がったタロットカードは魂が吹き込まれた事と同じです。
タロットカードはあなたと繋がっている=あなたの心そのものです。
あなたの心を大切にするように、タロットカードも大切に扱ってください。
むやみに内心をさらけ出さないのと同じように、カードも占いが終わったらお気に入りの布で包み、静かに大切に扱ってください。
占いが終わったらの手順
占いが終わったら。
まず、カードを綺麗に順番に並べます。
数字を持たない「愚者」のカードを1番最初になるようにして、21番の「世界」が最後になるようにします。
順番に並べたら、箱にしまいます。
綺麗な布に包んでしまいます。

保管場所に気をつけて
デリケートなカードを保管する場所は気をつけたいものです。
まず、自分だったら?と考えてみましょう。
直射日光が当たる
冷気が直接当たる
ジメジメした場所
ベタベタした場所
臭い場所
どれも自分の居場所にするの嫌ですよね。
カードもそれは同じです。
そして、気に留めてくれる場所でなければ嫌なのです。
いくら大切だからと言って、金庫の中や、クローゼットの奥深くでは嫌なのです。
あなたが気に留めてくれる、いつでも手が届く場所。
一緒の空間が心地良いのだと私は思っています。
パートナーですから。
あなたと共に。
そして、あなたの手助けになりたいのです。
あなたと共に!それはあなたのペットさんも同じこと!
トーマスカフェでは、「オッドアイズ」と言うブランドでペットさんのオリジナルグッズ販売を始まりました!
大切なパートナーであるペットさんたち。
ペットさんの犬種のグッズはあるけれど、自分のワンコのオリジナルグッズがあったら良かったのに!!!と思う方多いですよね。
ご自分のペットさんの「オリジナルグッズが欲しい!」と思っている方にオススメなのが、「オッドアイズ」のオンリーワングッズです。
あなたとペットさんのペアのトレーナーやTシャツ、もちろん家族みんなで!もできますよ!
お気に入りのお写真を元に、マグカップを始め、Tシャツやトートバッグ、缶バッチなどお作りいたします。
「こんなのが欲しい!」とリクエストがあればぜひお問い合わせください。(応相談です!)
たとえば、「タペストリー」や「ステッカー」などもお作りいたします。

マグカップは、片面、両面印刷可能です。
両面の場合、
親子だったり、兄弟だったり、一緒に住んでいる子たちだったり、赤ちゃんの時と今だったり…とチョイスはたくさんありますよね!
ご自分用はもちろん、贈り物にも喜ばれると思います。
そして、虹の橋を渡った子への贈り物としても、ご注文いただくことも多いです。
何か記念にしたいと言う飼い主様や、飼い主様を思ってのお友達からの贈り物。
さまざまなシーンで。
ご利用していただけたらと思います!

トーマスカフェのリニューアルまだまだ続きます!!!
15年も頑張って走り続けたカフェですから。
少し綺麗にしてあげないといけません。
ちょっとずつ、自分たちで感謝の気持ちを込めて。
トーマスカフェをねぎらっています。
これからもトーマスカフェをよろしくお願いいたします!

